MENU

【ワンピース考察】ゾロは死んだ?5つの死亡フラグ紹介

当ページにはプロモーションが含まれています。
【ワンピース考察】ゾロは死んだ?5つの死亡フラグ紹介

ワンピースのファンの間である噂が立っています。

それは、ゾロが死んだということです。

これはゾロが好きな方にとって大きなショックになるでしょう。

しかし、ゾロが死んだのは本当なのでしょうか?

本記事ではワンピースのゾロは死んだのか、5つの説も加えて紹介していきます。

これはあくまでも説なので間には受けないで「なるほどね」と思う程度で読んでいただけたら幸いです。

それでは、ゾロは死んでしまったのかと5つの説を紹介していきます。

 

タップできる目次

【ワンピース】ゾロは死んだのか?


ゾロが死んでしまうという声が多く、一体どうやって死ぬのかが気になるかと思います。

ゾロが好きな方にとって死んでしまうのは信じがたいことですし、何で死ぬという噂が広がったのか知りたいという方も多くいるのではないでしょうか。

ゾロは原作の第1047話で麦わらの一味がビーチでくつろいでる描写がありますが、みんなはしゃいだりして楽しそうにしているのにゾロだけ距離を取って背を向けていました。

そして、右手を上に挙げてバイバイとお別れしているようにも見えます。

さらに、遠くにいるのでより意味が隠されているようにも感じます。

これは何かが示唆されていると考えてもおかしくはないでしょう。

これを見てファンたちは不安の声を隠せず、何かあるのではないか、または死んでしまうのではないかなどの意見がたくさんありました。

ゾロは麦わらの一味になくてはならない存在。

もし仮にゾロが死んだとしたらファンは大きなショックを受けることは間違いないですね。

ゾロの死亡説が流れるようになったきっかけは、原作1038話でキングとの戦闘を繰り広げて倒れたゾロの前に死神のような人物が現れ鎌を構えていたことから広まりました。

力尽きたようにも受け取れるその描写は、死んだと捉えてもおかしくはないですね。

そもそもゾロは以前からカイドウとの戦いで傷を負っていました。

超回復の薬を飲んでも効果は一時的で、切れれば意味がありません。

次第にダメージは嵩んでいったと思われます。

そして、死神が現れたシーンからゾロは姿を見せておらず、死亡したのではないかとファンが考察するのも仕方がないでしょう。

ゾロは本当に生きているのかが気になりますよね。

また、ゾロがキングを倒した原作1036話のサブタイトルは『武士道と云うは死ぬ事と見付けたり』と”死ぬ”ことがタイトルに書かれており、江戸時代の書物「葉隠」からの引用らしいのですが、やはり死を連想させてると考えざるを得ないですね。

 

【ワンピース】ゾロが死んだ5つの説

ゾロが何で死んだのかは様々な説があります。

たくさんの説がありますが、その中から5つの説を紹介していきます。

どれも辻褄が合うような説になっているので読みながら色々想像してみてはどうでしょうか?

 

鬼徹の呪い説

ゾロは3つの刀を持っていますが、その中の1つに三代目鬼徹という刀があり、その刀が呪いの刀なのではないかといわれています。

三代目鬼徹はかつて多くの使用者が謎の死を遂げていたらしく、ゾロもその可能性があるのではないかと噂になっているのです。

設定だと鬼徹の呪いは消えていることになっているそうですが、すぐに消えるほどの呪いなのでしょうか?

長年に渡り多くの使用者を呪い殺していると考えるならば、まだ完全に呪いを打ち消すことはできず、また呪いが強くなってゾロもその被害者になると考えた方が自然かもしれません。

また、ゾロはワノ国で閻魔という妖刀を入手しており、妖刀に全く呪いがないとは言いきれませんよね。

もしかするとこの妖刀と鬼徹の刀が合わさって強力な呪いがゾロにかかっているとすると、彼の身はかなり危険にさらされていることとなります。

果たして真相はどうなるのかはこれからのワンピースの展開を待ちましょう。

 

仲間を守るために命を落とす説

ゾロが麦わらの一味を守るために自らを犠牲にして死ぬという説もあるのだとか。

ゾロは死を恐れずに仲間を必死に守るキャラクターですよね。

本編はこれからさらにさらに激しい戦闘を繰り広げる可能性が充分にあるのでもしかするとゾロはその激しい戦闘の中、仲間がピンチに陥った際は自分を庇って命を落としてしまうとでもいうのでしょうか?

それが現実になってしまえばすごく悲しいことですが、仲間思いのゾロならやると思われますし、それもゾロらしさとでもいえますね!

ゾロは死んで欲しくない人物ですが、果たして彼は無事に生き延びるのか、それともリタイアしてしまうのかはまだ誰にも分かりません。

 

超回復の薬の副作用で命を落とす説

カイドウとビッグマムとの激しい戦いで大怪我を負ったゾロは、戦いを途中でリタイアします。

そして、ミンク族に伝わる超回復の薬を使用しました。

ゾロは無事に復活してキングと1対1の対決に挑みます。

しかし、その薬には副作用があり、自身が受けたダメージの倍の苦しみを味わうことになるらしいです。

もしそうだとしたら、カイドウたちとの戦いでひどく傷を負っていたのでその倍苦しむことになると死んでしまう可能性がありますよね。

キングにはなんとか勝つことができましたが、その後はどうなってしまうのでしょうか?

 

死神に殺される?

1037話で倒れているゾロの上に死神が鎌を振りかざしている描写がありますが、こちらはより死亡する可能性の高いフラグですよね。

この死神は一体何者なのかは今現在は不明です。人間には見えない幻の存在なのかもしれません。

果たしてこのままゾロは死神にあの世へ引きずれ込まれてしまうとでもいうのでしょうか?

死神がゾロを鎌で斬って死んでしまうのは時間の問題と言っても過言ではないでしょう。

ここから誰かが助けに来るかどうか、それともこの死神は別の目的で現れたのか、はたまた他の理由があるのかはまだ分かりません。

 

一度死ぬ?

死の理由はともあれ、ゾロは何らかの原因で一度命を落としてしまうという声がたくさんあります。

仮に死んだとして、どうやって生き返ってくるのかがとても気になるでしょう。

方法としては、ブルックが死者を蘇生させる能力を持つヨミヨミの実を覚醒させて復活してくるというもの。

またはゾロが地獄で閻魔を倒して戻ってくるというものです。

これらの方法で戻ってきたらとても面白いですよね。

しかし、ゾロが一度死んで戻る可能性は低いのではないかと思います。

まず、一度死ぬにしてもワノ国ではこれといった伏線が見当たりません。

死神は現れたり、仲間を庇ったり、回復の副作用で死んでしまうのはあり得るかもしれませんが、ゾロは一度吸い取られた覇気を取り戻すこともできます。

重要キャラの一人であるゾロを死なせようと作者は考えているのでしょうか?

もしそうだとしたら、世界中の多くのワンピースのファンが悲しむことに間違いないですよね。

それはそれでインパクトがあって乗り越えていく麦わらの一味たちも見れるかもしれませんが。

 

まとめ


ワンピースの麦わらの一味のメンバーであるゾロが死んだのかと5つの説を紹介しました。

以上の説からゾロは死んでしまうのではないかと噂になっておりますが、どれも可能性はありますし、これほど死亡フラグが立っていると思われているので逆に死なない可能性も充分にあります。

検索でも「ゾロ 死んだ」と出てきますし、出来れば死んでほしくないですが、分かりませんね。

今後のワンピースの展開を待ちましょう。彼が無事生き延びることを祈って!

 



  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次