最近のワンピース展開やばすぎやろ笑 pic.twitter.com/vJXgHXUd4m
? Du?k@エロ魔神 (@Maskiss1124) August 4, 2020
ワンピース989話最新ネタバレ確定速報していきます。
また、今後起こりそうな展開予想と気になるところを考察していきます。
ついに全面戦争です。
誰と誰が戦うかドキドキでしたが、現在のところカイドウと戦うのが赤鞘九人男。
ジャックとミンク族、キングとサンジ、そしてビックマムと戦うフランキーとブルックス。
といった感じで戦いが始まりました。
まだ、ゾロやジンベエも相手がいません。
キッドやロー・・そしてルフィ
クイーンと戦うのは誰・・?
ただ、そのままで終わらないことは考えられますが、どんな戦いになるのか期待します。
そこで、展開予想と考察、最後にネタバレをしていきます。
最後までお読みください(^▽^)/
Contents
ワンピースレ989話展開考察
『ワンピース』989話につながる展開を考察していきます。
ナミとゼウスの関係は
ナミを裏切ってままには逆らえないとビックマムの元へ戻ったゼウス
そして、ビックマムに「手加減したら殺す」といわれ、
ゼウスは、「ごめん、ナミ死んで!!」とナミを襲うところでした。
このまま、ゼウスとナミの関係は元に戻らないのでしょうか?
ただ、ナミとゼウスは友達関係とはちょっと違いました。
ゼウスはナミがブラックボールをくれるからですよね。
食い物につられているという関係ですよね。
また、万国編でナミに「私のしもべになる?それとも死ぬ?」と脅されて一緒にいたのでした。
ナミのころをゼウスは仲間という意識はないのかもしれませんね。
サンジのレイドスーツ
キングと戦うのがサンジ。
キングはいきなりプテラノドンに変化しました。
その大きさ、サンジとの20倍以上はありそうです。
急降下攻撃はかなりの威力です。
サンジは「これはダメだあぶねえ。腹に風穴空いて死んじまう!!」と言っていた。
ルフィも「やべぇな今の攻撃」と言っていたのでかなりの攻撃力。
しかし、サンジがこのままやられるわけないですよね。
最初からレイドスーツを着ていますから、防御力の上がっているでしょう。
サンジのレイドスーツの能力は「空中飛行」「瞬間移動」「透過能力」です。
これまで、レイドスーツをサンジはあまり戦いには使ってきていないので、まだまだ真の能力を発揮していないようですね。
ワンピースレ989話展開考予想
ヤマトVSうるティ
ルフィとカイドウ&ビックマムついに全面戦争がはじまりました。
うるティはヤマトとルフィを追ってきました。
そんな彼女の攻撃を棍棒で受け止めたヤマト、自分はカイドウの敵になると宣言し、周りの百獣海賊団の面々に対しても牙をむき始めます。
うるティの悪魔の実の能力はリュウリュウの実モデル”パキケファロサウルス”という、動物系古代種である恐竜の能力故非常にタフさと、凄まじい威力の頭突きと腕力を持ちます。
うるティと戦い始めたヤマト
ここでヤマトの実力が判明すると思います。
ところが、サンジのピンチにルフィが助けに向かいました。
そこで、モモのことをヤマトに頼みました。
「早くいけ!!」と言われましたが、ヤマトはうるティと交戦中。
ヤマトは戦いをいったん止めモモの元へ向かうか。
それとも、うるティを倒してから行くのか・?
クイーンの行動
サンジに助けられたモモの助
しのぶに託されましたが、しのぶもけがをしています。
そこへ、クイーンがモモの助を追ってくるのではないでしょうか。
ルフィに頼まれたことでヤマトが駆けつけてくれるでしょう。
僕の息子と言っていたので、うるティと戦うよりもそっちに行きそう。
魂の喪剣
フランキーとともにブルックが登場したとき、ブルックはゼウスを斬っちゃいました。
これに怒ったビックマム、狙いをブルックに定める。
それをフランキーが抑える
そしてブルックはそるそるのみで命を吹き込まれた元たちと戦うことになるでしょう。
ゼウスやプロメテウスが襲ってきます。
ブルックには手長族に鍛えてもらった魂の喪剣がある。
黄泉の冷気をまとった凍える剣であれば、そるそるのみで命を吹き込まれた者たちを斬ることができるでしょう。
ここで、ブルックの活躍が見れると思います。
カン十郎参戦
ワンピース986話で、お菊の手によってカン十郎は討ち死にしました。
その死にお菊と雷ぞうが涙を流し、錦えもんはその顔に編笠を被せて弔う姿が見られました。
カン十郎は死んでいないと思います
カン十郎は、「描いた絵を実体化させたり、自身を絵に変化させる」という、悪魔の実の能力者です。
自分の絵を描いて影武者を作り上げ、逃亡しどこかで反撃の機会をうかがっているかもしれません。
実際作中でも一度、自身の影武者を作り上げており、錦えもんが切り伏せるまでそれが絵であるとバレなかったということがあったので、今回も影武者である可能性が高いです。
そして、カン十郎の参戦が予想されます
古代兵器「ウラヌス」はどこにある?
世界に散らばる三つの古代兵器、「プルトン」「ポセイドン」「ウラヌス」をカイドウとビックマムは狙っています。
島一つ沈め、世界を滅ぼすともいわれている古代兵器ですが、カイドウはそれを使って世界に戦争を巻き起こそうとしていると、部下たちに宣言しています。
現在「プルトン」も「ポセイドン」も、所在やどんなものであるかは判明していますが、「ウラヌス」に関しては所在もどんな兵器かもわかっていません。
しかしカイドウは、「この世で一番強力な”古代兵器”を手に入れる」と宣言していたことから、もうすでにカイドウは「ウラヌス」についての情報をつかんでいるのかもしれません。
ワノ国はポーネグリフ発祥の地なので、ここにカイドウが本拠地を置く理由がわかるでしょう。
オロチは本当に死んだのか?
カイドウの手によって首を跳ねられてしまったオロチ。
もともとカイドウはオロチのやり口が気に食わない様子だったので、オロチはいずれ裏切られる運命だったのでしょう。
しかしこのタイミングでオロチを殺すとは思ってはいませんでした。
しかしオロチは首を切っただけで本当に死ぬのでしょうか?
オロチはヘビヘビの実モデル「八岐大蛇」の能力者で、その本性は首が八つある蛇でした。
日本神話に登場する八岐大蛇は、酒を飲ませたうえですべての首を切り落として、やっと討伐することができた怪物です。
黒炭オロチも八岐大蛇と同様、首を八回斬らなければ死なないでしょう。
オロチもチャンスを狙ってこの戦いを見ているかもしれません。
カイドウに恨みのあるオロチが、赤鞘との戦いで瀕死のカイドウのとどめを刺す展開を予想します。
ワンピース989話ネットの反応
あー
ルフィはビックマムの攻撃受け止めて欲しかったなぁ
— k。 (@sekaiheiwa9800) August 28, 2020
今つまらん というか休載の連続しすぎて辛い
この戦争はビックマム倒してから 弱ってるカイドウぶち倒すのか?側近の頭でかい奴はCP0なんじゃねぇ
— ゲーマーひろし (@HIROSHY_gamer) August 27, 2020
4,5年後じゃなく45年後になりそう ワノ国編だらだらし過ぎ、やっと戦闘始まったとこやんけ ヤマトがとうとかいらんねん
嵐「ワンピースのラストは?」尾田栄一郎「最後はめっちゃ面白いです!」 https://t.co/w1tvHcATeB
— ご注文はさつきですか??? withre (@miyazakisatsuki) August 28, 2020
ワンピース989話最新ネタバレ確定
ネタバレが確定したので追記していきます。
おでんと名乗ったヤマト
ナミは喜び助けてくれたフランキーに抱きついた。
そしてビッグマムをフランキーとブルックに任せてルフィはカイドウのいる屋上へ・・・。
ヤマトにモモの助を任せたので、しのぶとモモの助にヤマトのことを紹介した。
モモの助のことを任されたヤマトは、モモの助に自分がおでんだと名乗った。
しかし、モモの助としのぶは、助けに来たヤマトを見て、得たいの知れない恐怖を感じていた。
思わずヤマトから逃げ出してしまうも、逃げられる理由が分からないヤマトは2人を追いかけるのだった。
ビッグ・マムの暴走か?
ルフィは手を伸ばして屋上を目指す。
怒りに震えるビッグ・マムが起き上がり、カイドウの部下たちはビッグ・マムの暴走に巻き込まれまいと逃げ出していた。
ビッグ・マムはフランキーとブルックを発見。
酔っぱらっているカイドウの部下達と戦っているヒョウ五郎や侍は、大量にいる雑魚を倒していても時間の無駄だと、飛び六胞に狙いを定めた。
フランキーが攻撃しようとするのをナミが止める。
しかし、フランキーはルフィを海賊王にするため、敵が四皇だろう関係ない!
引き下がるつもりはない!。
ルフィに任されたフランキーとブルックは、ビッグマムに立ち向かっていった。
ナンバーズの乱入
流石に轢かれただけでは大したダメージを受けていないビッグマム。
彼女は、珍しい生き物であるフランキーとブルックに興味津々。
ナミはフランキーとブルックに逃げるように言うが、2人は引き下がる様子はない。
そしてビッグマムと対峙している中、酔っぱらった八茶をはじめとしたナンバーズたちがぞろぞろと乱入してきたのだった。
渦潮一本背負い
カイドウがパンクハザードから買い取った古代巨人族の失敗作、オーズ級の大きさを誇るナンバーズ3体が酔って暴れていた。
フランキーはすぐにナンバーズの1人が手にウソップ達が乗っているはずのブラキオタンクを持っていることに気が付いた。
ウソップたちをを助けるため、フランキーはナンバーズに向けてラディカルビームを撃った。
ビッグ・マムはフランキーが背中を見せた瞬間にこれはチャンスとばかりにナポレオンを振り上げた。
フランキー万事休すと思われたとき、ジンベエが振り上げられたビッグ・マムの腕を掴み渦潮一本背負いでビッグ・マムを後ろへ投げ飛ばしたのだった。
ビッグ・マムはジンベエに対する怒りに叫んだ。
しかし、ロビンの手によりゴロゴロと遠くへと転がされていった。
ブラキオタンクに通信する
ジンベエはロビンのアシストが想像以上に良かったことを喜ぶ。
そして、ビッグ・マムはさらに怒っただろうと笑っていた。
ビッグ・マムがやられたことはもちろん、カイドウの部下たちはこの場にジンベエがいることに驚いていた。
助けられたフランキーはジンベエに礼を言う。
解放されたブラキオタンクに通信するフランキー。
チョッパーは中で気絶しているウソップを起こしながら受話器を取った。
フランキーから合体の合図が告げられる。
気絶していたウソップは目覚め、チョッパーと共に目がキラキラ。
クイーンは2人を止める。
建物の屋根を走るルフィをクイーンが発見。
さらにクイーンのすぐ横にはゾロが現れた。
ルフィを見つけたゾロはルフィに行き先を聞き、カイドウの元へ向かうと知ると一緒に行くと言い出す。
ルフィはゾロを連れて上まで飛んでいこうとするも、変身して恐竜となったクイーンにつかまってしまった。
クイーンの前にキングも現れ、上の方が敵の警備が厳重であることをルフィたちは知るのだった。
そのままルフィとゾロは下の方へと落とされた。
下の方ではフランキーの合図でクロサイとブラキオタンクが合体する。
しかし、1人乗りのためウソップとチョッパーは乗れない。
納得がいかないウソップとチョッパーだったが、かっこいいため2人ともフランキーを許した。
麦わらの一味が全員集合
サンジも立ち上がったが、ボロボロ。
しかし、レイドスーツが頑丈すぎるためダメージは少ない様子。
そこに、上に向かったルフィたちも落ちてきた。
ここは、周りは敵だらけ。
しかしヒョウ五郎は負ける気がない様子。
元々下にいたナミ、フランキー、ブルック、ジンベエ、ロビンに加え、落下してきたウソップ、チョッパー、ルフィ、ゾロ。
サンジも戻ってきて遂に麦わらの一味が全員集合。
ルフィは改めてカイドウを倒しに行くと宣言し、仲間達には他の敵の相手と援護を任せるのだった。
まとめ
『ワンピース』
ルフィ『そのために戦って死ぬなら別にいい』 pic.twitter.com/wKMUQvATo6? アニメ名シーンまとめ (@LilyTurnbull10) August 20, 2020
ワンピース989話最新ネタバレ確定速報していきます。
また、今後起こりそうな展開予想と気になるところを考察していきます。
前回、ネコマムシがスローン化していたようでした。
雪は風花、満月がよう見えゆうぜよ!!
ドン!!
強そうです。
かつて、キャロットがスローン化したときの強さはハンパなかったです。
そして、ネコマムシのスローン化はカイドウにも匹敵するのではないでしょうか?
そうなると、赤鞘たちの勝機が見えたも同然です。
ただ、そのままで終わらないことは考えられますが、どんな戦いになるのか期待します。
そこで、展開予想と考察、最後にネタバレをしていきました『ワンピース』(^^♪
それでは、最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました!^^
関連サイト:公式HP・アニメ公式HP・Wikipedia・少年ジャンプ公式HP