【進撃の巨人】ベルトルトの名言集|最期の死亡シーンも紹介

人気アニメ「進撃の巨人」に登場するキャラクターの一人、ベルトルト・フーバーはマーレ国のマーレ戦士でした。

高熱を発することで調査兵団を圧倒しましたが、アルミンが囮になることでエレンにスキを突かれ倒されました。

そこで死んでしまうのですが、ベルトルトは名言を残しています。

今回の記事では、【進撃の巨人】ベルトルトの名言集|最期の死亡シーンも紹介していきます。

それでは最後までお読みください(^▽^)/

タップできる目次

【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーとは?

pic.twitter.com/FdwGiXaSb5

— ベルトルト・フーバー?? (@berutoruto01) June 11, 2021

  • 身長:192cm
  • 体重:81kg
  • 年齢:16歳(13歳で第104期訓練兵団へ入団)
  • 出身地:ウォール・マリア南東の山奥の村
  • 誕生日:12月30日
  • CV:橋詰知久

ウォール・ローゼ南区第104期訓練兵団を3番で卒業した長身で黒髪の少年

ベルトルトは、身体能力は同期の中でも高く、どの分野の活動でもそつなくこなすことができた。

しかし判断を他の人に託すなど、主体性に欠ける受身な性格をしている。

その正体は、5年前のシガンシナ区及びトロスト区の壁を破壊して人類を巨人の脅威に晒した超大型巨人。

ライナー(鎧の巨人)やアニ(女型の巨人)とは人類と敵対する「戦士」としての仲間である。

面影は全くなさそうだが、輪郭の形は人間の時と同じである。

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

結構パラディ島の人達からしたら嫌われガチのこの2人だけど、個人的にこの2人の兄弟感?相棒感がたまらなく好き??????????
#進撃の巨人 #進撃の巨人好きと繋がりたい #ライナーブラウン #ベルトルトフーバー pic.twitter.com/84cJM1kgxO

— だっくん (@Levi_daisuki_) June 1, 2021

「……。ライナー…君は兵士じゃないだろ。僕らは戦士なんだから…。」

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

第46話

トロスト区南方、巨大樹の森にて、人類(壁内人類)の敵対者である事を明かし、エレン・イェーガー(とユミルと)を連れ去ったライナー・ブラウンと休んでいる場面。

人類(壁内人類)の敵対者でありながら未だ調査兵団の一員であるかのように話をするライナー・ブラウンに対し、ベルトルト・フーバーが言った。

「悪魔の末裔が!!根絶やしにしてやる!!」

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

第49話

調査兵団が、エレン・イェーガーを連れ去った「鎧の巨人(ライナー・ブラウン)」からエレン・イェーガーを取り戻すために戦っている。

アニ・レオンハートが今も拷問を受けていると言う事をアルミン・アルレルトから聞かされたベルトルトが、それに怒り、刃を抜きながら言った。

「話をしたら!!全員死んでくれるのか!?」

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

第78話

調査兵団によるウォール・マリア奪還作戦が実行される中、ベルトルトに「話をしよう!!」と言って来たアルミン・アルレルトにベルトルト・フーバーが返した台詞。

「僕にはわかる。そうやって震えているうちは何もできやしないって。」

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

第78話

調査兵団によるウォール・マリア奪還作戦が実行される中。

ベルトルトとアルミン・アルレルトとの会話。

「すごく変な気分だ…。恐怖もあまり感じていないし、周りがよく…見える…。きっと…どんな結果になっても受け入れられる気がする。そうだ…誰も悪くない…。全部仕方なかった。だって世界は、こんなにも――残酷じゃないか。」

【進撃の巨人】ベルトルト名言集

第78話

調査兵団によるウォール・マリア奪還作戦が実行される中。

ベルトルトが「超大型巨人」になろうとしている場面。

「超大型巨人」になる前にベルトルトが言った台詞。

【進撃の巨人】ベルトルト最期のシーン

進撃の巨人において神の歪んだ愛を受けたキャラと言えばライナーが有名ですが私はアニメスタッフにも脳に異常を来したベルトルト好きが居ると思ってます
だって原作で絶望一色だった表情を放送に当たって「あっこれで助かる」って表情に改変するんだぞ pic.twitter.com/NrQLJbiLbA

— 逃亡提督サイツツ ???????? (@fukarand_SAIZZ) March 3, 2021

「み、みんなあああぁ、助けてぇぇええええ。あ……。あああああああああああ。アニ!!ライナァアアァ。ッ――。」

シガンシナ区での決戦では、巨人化してハンジ班をほぼ全滅させ、エレンたちを追い詰めるも、自身の弱点を見抜いたアルミンとエレンの決死の作戦に敗れ、巨人体の中から本体を引きずり出された。

そして自分が気を失っている間に四肢を切断され、目覚めた時には巨人化の薬を打たれたアルミンに食われる寸前であり、思わず近くで見ていたエレン以下かつての仲間達に助けを求める。

しかし、敵である自分を助けるはずがないと察すると、アニとライナーの名前を泣き叫びながら巨人化したアルミンに食われるという最期を迎えた。

ベルトルト、最後の最後で…哀れとは思わんが、マルコにしたことを考えれば妥当な最期か
次回ついに地下室!#進撃の巨人 pic.twitter.com/SwQYKoMcb6

— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) June 4, 2019

「あああああああああああ アニ!! ライナァアアァ ッ――」

自分達が裏切ったかつての仲間達に見放される死に様は、奇しくも自分達が裏切って見殺しにしたマルコ・ボットに似たものだった。

ライナー達と誓った「故郷に帰る」という宿願は叶わなかった

【進撃の巨人】ベルトルトの最期にファンの声

進撃の巨人第55話。アルミンを助けるか、エルヴィンを助けるかを巡る緊迫の話だった。リヴァイの最後の選択は悲しくも胸をつく。しかしベルトルトの最期はエグかった。わざわざ意識を取り戻してから食われるなんて。絶叫が耳に残る。来週も、期待。#進撃の巨人

— 吉澤 和也 (@yoshizawa921) June 2, 2019

原作でベルトルトさんの最後を見てから進撃の巨人と距離をおくようになってしまって(;´д`)
リヴァイ兵長と同じくらい好きなキャラだったけど、立場が正反対なのがこんなに辛いとは思いませんでしたヽ(´o`;
本当は最後まで104期生と仲間でいて欲しかったな(´;ω;`)
ベルさんお疲れ様です(´σд・、)

— 成海(低浮上中) (@nalmi_souma) June 2, 2019

7・進撃の巨人 ベルトルト・フーバー
見た目はあまり好きじゃなかった
二期見てから沼に落ちた
真の姿…が流石に驚き原作よりアニメから進んだ人だから私
寝相がめっちゃ面白い
沼に落ちた時はめっちゃ呟いてたwww?? pic.twitter.com/e1vnQJ5yKe

— はる@最近絵をかけて無い?? (@Va7Py) January 17, 2018

ベルトルトがかつての仲間を見て助けてって言ってたのが辛すぎる。最期アルミン巨人に頭かじられて砕ける音と共に血が噴き出してたのがもう頭の中で何度も繰り返されてる#ベルトルト#shingeki

— ずいの (@zuinonnon_) June 2, 2019

【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーまとめ

超大型巨人について2

突如現れたり消えたりすること出来、砲台や扉だけを襲撃するなどの知性を備えていることが窺える。

唯一の弱点は機動性がないことである。

その正体は104期生のベルトルト・フーバーである。
pic.twitter.com/PrieF0IT4g

— 進撃の巨人トリビア (@shingekitoribia) June 8, 2021

人気アニメ「進撃の巨人」に登場するキャラクターの一人、ベルトルト・フーバーはマーレ国のマーレ戦士でした。

高熱を発することで調査兵団を圧倒しましたが、アルミンが囮になることでエレンにスキを突かれ倒されました。

そこで死んでしまうのですが、ベルトルトは名言を残しています。

今回の記事では、【進撃の巨人】ベルトルトの名言集を紹介しました。

また、ベルトルトの最期の死亡シーンでは、彼の最期を悲しむもの、当たり前の結果と思うもの、ファンの反応はさまざまでした。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^

タップできる目次