呪術廻戦116話最新ネタバレ確定|最強宿儺に漏瑚の敗北
こんにちは、たかたろうです。
少年ジャンプ連載漫画『呪術廻戦』116話最新ネタバレです。
宿儺は予想を超える強さでした。
漏瑚はやられっぱなしでしたが、それでも不意を打ち、強大な術で反撃をする漏瑚。
攻撃は当たりませんでしたが楽しんでいる宿儺。
最後は、漏瑚の得意分野である「火」を使い勝負してやると言っていましたね。
次の展開が気になります。
そこで、展開予想と気なるところを考察していきます。
最後までお読みください(^▽^)/
最後にネタバレを載せています。
Contents
呪術廻戦116話考察
呪術廻戦で気になるところを考察していきます。
宿儺の術式とは?
宿儺が虎杖の体を乗っ取って前面に出てきました。
その後の宿儺の戦い方は斬撃の類を使っていたようでしたね。
美々子菜々子が斬られ、漏瑚の頭部も斬られていました。
115話でも空中戦でも漏瑚は両手を斬られていました。
宿儺と五条が初めて戦った時も斬撃でした。
だが、115話最後の方で漏瑚の有利な条件で戦うことを言って、炎操るようなシーンがありました。
そこで気になるのが、虎杖の中にある宿儺の指の数です。
そして「■」・・・
指が増えたことによる複数の術式が使えるようになった可能性がありそうですね。
術師の現状
渋谷駅周辺に漏瑚の巨大な隕石が落下してきました。
そうなると周囲は大炎上しています。
そこで気になるのが、術師たちの安否ですね。
現在生死もわからない状態で倒れている術師たちがいます。
- 七海
- 真希
- 直毘人
- 恵
- 狗巻
- 日下部
- パンダ
七海、真希、直毘人たちは、漏瑚に焼かれていました。
恵は親子対決で無事だったのに、後ろからあの髪の長い男に不意打ちを食らって倒れていました。
また、あの場所には狗巻先輩が改造人間の動きを止めていたはず・・
日下部とパンダは宿儺の命令で逃げることはできなかった。
あの隕石落下の影響によって、みんなの安否が気になります。
呪術廻戦116話展開予想
『呪術廻戦』116話以降に起こりそうな展開を予想していきます。
宿儺の炎
漏瑚では宿儺に太刀打ちできそうもありませんよね。
宿儺は遊んでいる?戦いを楽しんでいるようにも感じます。
漏瑚と宿儺では圧倒的に力の差を感じます。
わざわざ漏瑚の得意で絶対的に自信を持っているはずの炎で勝負しようとするというのも、宿儺の性格の悪さが感じられる場面です。
相手の土俵で戦って勝つ!
相手を徹底的にへこませるのには最高のシチュエーションですね。
この勝負、漏瑚が勝つシーンは想像できません。
反対に漏瑚が炎で焼かれて終わり・・ということしか考えられません。
弱そうだと思っていた漏瑚がこれだけ活躍すると、死亡フラグです。
ここで真人の登場か?
いまだに真人は姿を見せていないですよね。
宿儺の復活により渋谷が大変のことになっています。
宿儺が出てこなければ呪霊たちが勝っていたと思われるので、真人はそのまま姿を現すことなく終わりを迎えるつもりだったのでは?
真人には真人の狙いがあるのかもしれません。
もともと、真人は虎杖を殺そうとしていました。
宿儺のことを必要だとは思っていませんでした。
宿儺の復活は、渋谷全体に伝わったことでしょう。
真人が気が付いていないとは考えられにくいでしょう。
宿儺復活に真人の思惑は外れてるのでしょうか?
宿儺と戦う可能性はあるのか気になります。
ネットの反応
漏瑚さんが今週の呪術の感想代弁してくれてる。#呪術廻戦 #wj33 #wj34 pic.twitter.com/TJm9gylYsz
— ユキ (@yu_ki_poppo) July 19, 2020
ここ、大事な事を教えないことに定評のある五条悟が説明してないだけで
「宿儺は複数の術式を使える」ってのは呪術界ではわりと常識なのではって疑惑あるな(呪霊はせいぜいここ数年で生まれた存在だからその事実を知らない)#wj33 #呪術廻戦 pic.twitter.com/hYn5A2s3WU— なぐわ。 (@LBtEvjrU3DaUs5k) July 19, 2020
渋谷に灼熱の隕石が落下する見開き、クソ格好良い。 pic.twitter.com/AKrHPNNY1N
— 二酸化マンガ(否定能力『UNINSTALL-不設定-』) (@manga_dioxide) July 20, 2020
誰ですかねこのコラ作ったやつ。怒らないから前に出なさい。
某イラストレーターのミーム汚染はとても罪深い#wj#呪術廻戦 pic.twitter.com/sxbWjVQekm— 桜_ (@Curseluv_SakuRa) July 27, 2020
呪術廻戦116話最新ネタバレ確定
『呪術廻戦』116話最新ネタバレを確定していきます。
勝負
漏瑚が出した火の玉の上で、漏瑚と宿儺が炎で勝負を開始。
宿儺は合わせた手を縦に開き、手と手の間に火の柱ができた。
漏瑚は、手をすり合わせて火の玉を作るとそれを手の中できれいな球体にした。
宿儺は火を矢の形にして漏瑚を狙い、漏瑚も火の玉を前に突き出し宿儺を睨みつける。
漏瑚の想い
次の瞬間、漏瑚は花御と陀艮だけがいる世界へ・・。
漏瑚が謝ると、2人はまだ真人がいると答えるのだった。
人が恐れ嫌う「死」の向こう側にはまだ「死」があり、真人は「死」そのものであると花御は話し始めた。
ただ下を向き話を聞く漏瑚は、また生まれる時に2人に会えることを楽しみにする、自分たちこそ真の人間であると・・・。
この空間に、宿儺が入ってきた。
人間になりたかったという漏瑚の話を聞いて宿儺は下らないと一蹴。
人間は小さな世界の中で強さを計るがために弱くなっていくと宿儺は考えている。
燃える漏瑚
漏瑚はただ一心不乱に進んでいけば掴めたはずだと言われ、自分でもそうなのかもしれないと思うように・・
漏瑚は後悔します。
そんな漏瑚に、宿儺は自分の強さに誇りを持てと言った。
漏瑚の目から涙があふれだしました。
涙の意味は誰にもわかりません。
漏瑚は現実では宿儺の前で焼け朽ちていました。
久しぶりの再会
パチパチと燃える漏瑚をじっと見つめる宿儺の背後に、迎えに来たと何者かが現れます。
宿儺は振り向くとその人物「青梅」に驚いていた。
久しぶりの再会・・・・・
23時7分。
倒れて動かなくなった伏黒のそばで、伏黒を刺した呪詛師が焦りながら伏黒を起こそうと声をかけてた。
呪詛師を大きな影が覆っていた・・。
情報が入り次第追記していきます。
まとめ
伏黒親子の再会がこれで終わりか…恵は相手を父親だと気づいていないところが切ない。#呪術廻戦 pic.twitter.com/uVSpyIcVwI
— せんじゅゅゅゅ (@senju72) July 28, 2020
少年ジャンプ連載漫画『呪術廻戦』116話最新ネタバレです。
宿儺は予想を超える強さでした。
漏瑚はやられっぱなしでしたが、それでも不意を打ち、強大な術で反撃をする漏瑚。
攻撃は当たりませんでしたが楽しんでいる宿儺。
最後は、漏瑚の得意分野である「火」を使い勝負してやると言っていましたね。
次の展開が気になります。
そこで、展開予想と気なるところを考察していきます。
『呪術廻戦』(^^♪
それでは、最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました!^^
関連サイト:公式HP・Wikipedia・アニメ・少年ジャンプ公式HP